
平日に仕事が終わらない・・・だけど自然に癒されたい
以前、休日に仕事を持ち込んだ際、千葉県の海辺にあるカフェ「SEA DAYS」で、
海を見ながら、3時間ほど仕事をしてしまった。。
今回、またしても仕事が土日でやる羽目になり、もう一件、「みんなみの里」という、
無印良品の手掛ける道の駅があり、その中にあるカフェが良さそうという情報を見つけて、
行ってきたのでまとめてみる。
先に言う、ここはリア充のたまり場だ、行くな。
▼SEA DAYSのレビューはこちらから
- 住所:千葉県鴨川市宮山1696番地
- 営業時間:09:00~18:00
- 定休日:記載なし
- 駐車場:あり 駐車場広し
- ※公式 HPより
- みんなみの里HP
嫌な予感は当たるもの
一般に、無印良品というフレーズと、ソロカフェは結びつきずらい。
しかし、千葉の山奥、ひょとすると人混みを避けたひっそりとした森カフェ
そんな印象を期待していた。
着いた瞬間、その期待は外れてしまったのだ。


道の駅には、有り難いことに農産品も売っているし、無印良品お馴染みの給水ポイントもある。
そのため、とてもソロ活しに来た人が、パソコンを広げてゆっくりできる雰囲気ではない。
というのがここに入ってまず抱いた印象。
しかし、ここで帰っては、はるばるここまで来た意味もなくなってしまうので、カフェに行ってみた。



カフェスペースは、奥側に4人卓とソファ&テーブルのリア充スペース、手前に各席コンセント付きのソロカフェスペースという展開、wifiもある。
しかし、ここで安心できないのが、この無印良品が故に、このソロ活スペースにも、
横並びでカップルが座ってくる。
そう、ここでは俺が、エンぺ・・、いや、アウェーなのだ。
ちなみに、カフェメニューのクオリティはさすがの無印良品クオリティで、健康志向。



ただ、窓の外に広がる田園風景には癒される
もし、こうした雰囲気の中であっても、平然とPC作業や、読書をできるのであれば、
ここのカフェはおすすめだ。
なぜなら、窓の外に広がる田園風景は、都内にはない大自然だし、時折トンビが鳴いていたりするし、自分が行った日もよく晴れていて遠くが見えているので、気分転換はされる。
こういう場所は、雨の日の静かな感じも良さそうだな。。なんて思ったりする。



▼20秒ほどの自然風景をお楽しみください。
ソロ活としては、おすすめできない。
一期一会、いい言葉だ。自分にはガヤガヤ感が結構あったのでしんどかった。
最近思うのだが、HSPなのかもしれないな。。