carecoにレヴォーグが追加

1.今回はグレードが書いてある〇

以前carecoにLexusが追加された時、グレードを書いて欲しいと要望を出した、

それを運営さんが読んだか読んでいないか分からないが、今回新型Levorgが追加された時、

紹介ページにそのグレードを書いて欲しいと要望を書いた。

おそらく、というよりほぼ確実に見られてはいないと思うが。

話を戻すと、今回追加されたレヴォーグは、GTグレードのEX。これはグレードは最低だが、

アイサイトXが付いているグレードということになる。

レヴォーグ全体のグレードは、GT→GT-H→STI Sportsの順にグレードが上がっていく。

そして、それぞれにEX(アイサイト付き)か無しかを選べる。

個人的には、グレードはあまりこだわりないが、EXが付いている点がすごく重要だと思う。

2.レヴォーグにのアイサイトはすごいぞ

SUBARU社はアイサイトという名称の運転支援システムを持っているが、

もし1つだけ特徴をあげるとしたら、システムへの「不安」を抱かない点だと思う。

システムに何かをオーダーした結果、それが確実に操作されているのか、

逆にドライバーは今何をしなければいけないのか、が明確にメーター内やナビ内の情報を

見ることで明確に分かる。

レーンキープなら白線を読み込んでいるのか、ハンドル支援を今できる状態にあるのか、

こういったシステム側の状態が直感的に分かる情報提示をしてくれるのだ。

まぁこうした説明は個人的にフォローしているモータージャーナリストに譲る

3.案の定直近の予約は満杯

7月13日に追加され、carecoの一か月先までしか予約できない制限により、

8月まで予約は既に一杯である。。(carecoさん予約の最大期間を延ばしてくだい)

ただ、過去にSUBARU車を追加して欲しいと記事を書いたこともあるし、

それを読まれたことはないだろうが、勝手に試乗編も書かなければと思っている。

なので、なんとか予約状況を見つつEXの凄さなど体感をして、

その結果を記事にしてみたい。

★レビュー記事追加★ 実際に借りて感じたことまとめてみました

https://flyman-flyfishing.com/2022/03/06/subaru-levorg/