
carecoミドルクラス随一の強面車

carecoで乗れるRAV4は、Adventure仕様
フロントフェイス下部のシルバー加飾あり、
見た目の押し出し感が強い
"顔"で決めるならこの車一択だ
ちなみに、この車のサイズは、
幅1,865mm・長さ4,610mm・高さ1,690mm
顔の押し出しだけではなく、見た目のワイド感も
強め



斜め前、斜め後ろからのビュー
特に斜め後ろからのビューは、
その車の大きさを感じさせ、
多少マイペースに走っても、
後続車の煽りを軽減させる
(おそらく)
なぜなら、いかつい人が降りてきそう
と感じさせるから


リアを寄りで撮影
マフラー2本出しでなおさら
圧力が強く、
Adventure仕様のバッジあり
少し気になるのは、
側方車確認の運転サポートがないこと
careco車はなぜかここをケチられがち
ただ、この車を借りる人は、
その車体の大きさもあり、一定のドライビングスキルがある人だから問題ない
という事だろう
大きさが心配なら、最初からカローラクロス
が用意されている

▼内装編▼
メーターは中央がデジタルメーターで左右はアナログ、ドライブモードによるカラー変更のデザインあり





続いてナビ回り
まず、ナビ画面は小さい
(オプションで大きくできる)
その下のエアコン操作や
シフトレバーは操作しやすく、
クオリティー高い

ドリンクホルダーは横並びで好印象
アームレスト内にUSB TypeAが2口ある


後席がどうか、
エアコンとUSBのアウトプットあり
この辺はカローラクロスにはないので、RAV4の兄貴分を感じる
後席にもアームレストあり、
ドリンクホルダーは2つある
十分のクオリティだろう
基本一人で使うので、
関係ないのだが。。
続いてトランクスペースを確認


簡潔に、広さは十分。
後席は6:4の可倒式で、
長尺物も問題なく積載可能
▼パワー&トルク▼
パワー&トルクは、ミドルクラスの競合車であるレヴォーグやヴェゼルとの比較があるので、
この記事を見て頂きたい。
言いたいことは、パワーやトルクは競合車の方が優れている。という事だ