くるまの話 SUBARU LEVORG - それはcareco随一のfun to drive car 2022年3月6日 ぶつからない車?!の現時点完成形 2012年くらいからSUBARUの代名詞にもなっているアイサイトが、このレヴォーグには「アイサイトX」という名称で搭載されている。 このアイサイトXがもたらす安心安全レベルの高さは、それはもう究極のレベルにまでいっている。 このあたりは後ほど詳しく書くとして、まずは内外装チェック、いっ...
6時間チャレンジ 6時間チャレンジ#1「復路編」と「反省」 2021年10月10日 戻りの時間的余裕がない 「現地レポート編」でも書いたのだが、成田空港出発時間が12時近くになってしまった。 返却場所までは2時間ほど掛かるだろう、つまり余裕が1分もない。 そしてさらに、この日は14時から次の予約が入っているので延長もできず、遅れることはできない。 返却が遅れてブラックリスト化されるのも嫌だし、ギリギ...
6時間チャレンジ 6時間チャレンジ#1「現地レポート編」 2021年10月5日 成田空港はガラガラ 2021年10月 何度目かの緊急事態宣言が解除された直後、日本の空の玄関口に人はいるのだろうか。 結果、ガラガラであった。 気になったのは海外からの人の流入だが、国際線到着ロビー、出発ロビーに人気はいなかった。 なぜか英語表示を撮ってしまったが、飛行機が飛んではいるようだ 展望台には家族連れとカメ...
6時間チャレンジ 6時間チャレンジ#1「往路編」 2021年10月4日 成田空港 / 下り 朝 晴れ いよいよチャレンジの日が来た。目的地は「成田空港」 なぜ成田空港に決めたのかは、こちらを見て欲しい。 6時間チャレンジ「チャレンジ紹介編」はこちら 事前の計算によれば、到着まで1時間30分の予想だ。長くとも2時間以内となるはず。 カメラのセッティング等で30分ほど出発が遅れたが、8時30...
6時間チャレンジ 6時間チャレンジ#1「車両レビュー編」 2021年10月3日 借りたのは86 carecoで借りられる86はGグレードの6AT つまりは最廉価のグレードなのだ。 せっかくプレミアクラスとして用意されているのだがら、最廉価はやめて欲しいところだが文句は言ってられない。 86 Gグレードの諸元表はこちら ・全長4240mm・全幅1775mm・全高1320mm・200馬力/7,000...