生活改善ガジェット 【Xiaomi smart band 7】3日で飽きて、10日で空気になる 2022年10月14日 ワークアウトなんてしない人向け このスマートウォッチ お値段6,000円台 これが最大の差別化ポイント。 apple watchのように、 目立った進化もないがやたら大きく、値段も高い そんなウォッチはいらないが、 なんとなく、心拍数や血中酸素濃度を測りたい、 でもランニングやトレッドミルなんてしない、 そういう人達に...
生活改善ガジェット 新しい生活様式 ハンドディスペンサー「使用動画あり」 2021年9月23日 1. 見た目重視でオススメ 「サラヤ WASH BON オートソープディスペンサー」 ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜(高級ホテル)のトイレを借りた際に偶然見つけたのがこちら。 ここの男性トイレに並んでいて、とても高級感あるデザインに一目惚れし、 そのままアマゾンをポチってしまった。 商品の特徴はこちら ハンドソープ...
生活改善ガジェット 日常動作で家電をついでに起動 nature remo 2021年9月20日 1. ついに家電を操作することも不要に nature remoによってこんな生活が実現できる。 家から1km離れたら、掃除ロボットを起動させる 家が30度以上になったら、エアコンを起動させる 起床に合わせて朝7時になったらテレビを付ける 部屋が暗くなったらテレビを消す など どうだろうか、一切家電を動かすための動作はし...
生活改善ガジェット 5万円台で買える自動掃除ロボ しかしEcovacsを買うべき 2021年9月20日 1. 掃除ロボは日々のストレスを確実に減らせる存在 私は、自動掃除ロボによって、外出中に部屋中を掃除してくれるので、買ってから掃除の頻度はほぼ0に等しくなった。 まさに生活を改善する家電の代表格と言える存在だ。 そんな掃除ロボだが、ちまたには1万円台から10万円以上とピンキリな価格で製品があふれている。 私も買う時はか...
生活改善ガジェット Logicool PEBBLEM 350 トーマスさんが紹介していた 2021年9月19日 1. トーマスさんが紹介していて衝動買い ガジェマガブログを運営しているトーマスさんが紹介していたのがこの「Logicool PEBBLEM 350」 トーマスさんと言えば、youtuber兼ブロガーとして生活改善情報を発信されている方で、 顔に常に仮面をしているので外見は怪しいのだが、その発信情報の信頼性は高い。 案...