
1. トーマスさんが紹介していて衝動買い
ガジェマガブログを運営しているトーマスさんが紹介していたのがこの「Logicool PEBBLEM 350」
トーマスさんと言えば、youtuber兼ブロガーとして生活改善情報を発信されている方で、
顔に常に仮面をしているので外見は怪しいのだが、その発信情報の信頼性は高い。
案件であれば案件と冒頭に教えてくれるし、最初に結論を言ってくれているし、案件なのに酷評して
結果企業からの依頼費用を断っていたりなどなど、見ている側としては信頼できるのだ。
そんなトーマスさんが紹介していて、その場で買ってしまったのがこのマウスなのだ。
2.このマウス 安い・軽い・長持ち
このマウスの特徴はこの3つだ。逆に言うとこれ以外に特筆すべき点はない。だがそれが良いという話。
1つ目は「安さ」
Bluetooth接続可能なワイヤレスマウスで、2,480円ほど。
ワイヤレスマウスの中では安い部類に入っていると思う。
さらに本体には、USB接続端子も内蔵しているので、一台のPCとはBluetooth接続、もう一台とUSB接続など、
2台持ちをしている場合に、いちいちBluetoothの接続切り替えをする必要がなくなるのだ。
2つ目は「軽さ」
詳しくはトーマスさんのブログに説明あるのだが、このマウスは77gという軽さ。
外にPCなどと一緒に持ち歩く際に一切負担にならない重さだし、本体はフラット形状なのでかさばりもしない。
3つ目は「長持ち」
単三電池1つを内蔵していて、それによって動くわけだが、この電池一つでどれくらい持つと思うだろうか。
一か月は短い、三か月?半年くらいか?いや一年半持つというのだ。
これだけ長持ちするのであれば、電子交換の手間はかなり少ないし都度残量を心配する必要がなくなるので、
そうした意味でも使用していてストレスのないマウスになっている。


3 .目立った特徴はないがシンプル is ベスト
既に上に書いてはいるのだが、このマウスの特徴は以上だ。
本体の側面にページを「送る」や「戻る」のボタンはないし、「握りやすい形状」になっているわけでもない。
ただ、それが故にシンプルな使い勝手だし、フラット形状で持ち運びしやすい上に値段も安い。
私は有線のマウスを使っていたので即買いしてしまったが、接続面での不満も皆無で、
買ってよかった点しかないので非常に満足。
ワイヤレスマウスの中で間違いなくオススメできるアイテムだし、トーマスさんへの信頼がますます増えたのだった。